MicroStrategy ONE

[プロパティおよび書式] ダイアログの [セレクター] タブ

[プロパティおよび書式設定] ダイアログの [セレクター] タブで、セレクターのプロパティを変更します。ドキュメントで使用できるセレクターには 2 種類あります。

  • オブジェクト セレクターを使用することによって、ユーザーは、パネル スタック内のパネルをめくったり、メトリックをフィルターしたり、またはさまざまなメトリックやアトリビュートのエレメント、カスタム グループ、またはコンソリデーションを表示したりすることができます。[操作タイプ] の選択肢が [アトリビュート エレメントを選択]、[メトリックを選択]、[メトリックを選択]、[パネルを選択]、および [メトリック条件を選択] であれば、作業しているセレクターはオブジェクト セレクターです。
  • Transaction Services セレクターを使用することによって、ユーザーは Transaction Services 対応ドキュメント内のビジネス データを表示および編集できます。[操作タイプ] の選択肢が [提出]、[再計算]、および [変更を破棄] であれば、作業しているセレクターは Transaction Services セレクターです。

アクセス

  1. ドキュメントを [デザイン] モードまたは [編集可モード] で開きます。
  2. コントロールを右クリックして、[プロパティおよび書式] > [セレクター] を選択します。

フィールド

セレクター

[操作タイプ] セレクターのタイプを定義します。

  • [アトリビュート エレメントを選択] セレクターは [ソース] フィールド(下記参照)で選択されたアトリビュート、カスタム グループ、またはコンソリデーションからのエレメントのリストを表示します。
  • [アトリビュートを選択] セレクターは、ターゲット (下記参照) として選択されたレポートに表示されるアトリビュートのリストを表示します。このタイプのセレクターを使用すると、ユーザーは希望のレベルでデータを表示できます。
  • [メトリックを選択] セレクターは、ターゲット (下記参照) として選択されたレポートで使用可能なメトリックのリストを表示します。
  • ターゲットのテキスト フィールド内のメトリックはリストされません。たとえば、パネル スタックが [ターゲット] として選択され、その中のテキスト フィールドにメトリックが含まれているとします。[メトリックを選択] リストにそのメトリックは表示されません。
  • [パネルを選択] セレクターは、ターゲットとして選択したパネル スタックで使用可能なパネルのリストを表示します。

  • [メトリック条件を選択] メトリック条件を作成するか、またはスライダーのメトリック値を選択して、メトリックの値に基づいてデータに条件を設定します。メトリック条件とメトリック スライダー セレクターは、デフォルトで [操作タイプ][メトリック条件を選択] が設定され、変更することはできません。

[ソース] ドキュメント内のすべてのデータセットのアトリビュートがすべてリストされます。セレクターはアトリビュート、カスタム グループ、または [ソース] として選択されたアトリビュートのコンソリデーション エレメントを表示します。このフィールドは、[操作タイプ][アトリビュート エレメントを選択] に設定されている場合に使用可能です。

[表示したフォーム] セレクターに表示するフォームを指定します。複数のフォームを選択した場合、フォームの順序を変更できます。このフィールドは、[操作タイプ][アトリビュート エレメントを選択] に設定されている場合に使用可能です。

[並べ替え] フォームの並べ替え方法を指定します。このボタンをクリックして [並べ替え] ダイアログを開いてから、フォームを選択し、昇順と降順のどちらで並べ替えるかを選択できます。このフィールドは、[操作タイプ][アトリビュート エレメントを選択] に設定され、ソースが選択されている場合に使用可能です。

[フォーム区切り記号] セレクターに表示されるさまざまなフォームを区切る文字を定義します。リストから区切り記号を選択するか、または [その他] を選択してボックスに文字を入力します。区切り文字は最高 3 字まで使用できます。このフィールドは、[操作タイプ][アトリビュート エレメントを選択] に設定され、ソースが選択されている場合に使用可能です。

[アトリビュートを置換] セレクター内の項目に置き換えられるアトリビュートを指定します。このフィールドは、[操作タイプ][アトリビュートを選択] に設定されている場合に使用可能です。

[ターゲット]

[データセットをターゲットとして選択] セレクターでの項目の選択により 1 つまたはそれ以上のデータセットのデータをフィルターするかどうかを指定します。

[パネル スタック] セレクターのターゲットを表示します。ターゲットを変更するには、ドキュメント内のすべてのパネル スタックを含むドロップダウン リストから別のパネル スタックを選択します。

[利用可能] レポートやパネル スタックなど、セレクターの利用可能なターゲットをすべてリストします。ターゲットを選択して [>] をクリックし、[選択済] ターゲットのリストに追加します。セレクターのターゲットは、ユーザーの入力に基づいて表示を変更するオブジェクトです。

[選択済み] セレクターのターゲットをリストします。

[選択をフィルターとして適用] セレクターがデータをフィルターするか、スライスするかを指定します。フィルター セレクターで選択した設定は、ドキュメントに表示するレポートのレベルでメトリック値を集計する前に、基礎となるデータセットをフィルターするために使用されます。スライス セレクターで選択した設定は、データのどのスライスを統合してレポートに表示するかを決定するために使用されます。

[現在の選択が変更された場合、ターゲット フィルターを更新] このセレクターが更新されたとき (項目が選択またはクリアされたとき) に、このセレクターのターゲットとなったセレクターを更新するかどうか、および更新方法を指定します。この設定はターゲット セレクターでどの項目が選択またはクリアされるかを指定し、ターゲット セレクターのターゲットに表示される項目に影響します。どのオプションを選択した場合でも、このセレクターで行った変更により、ターゲット セレクターに表示される項目が決まります。

  • [更新しない] ターゲット セレクターで選択またはクリアされる項目は変更されません。ターゲット セレクターのターゲットはこのセレクターでフィルターされたままで、ターゲット セレクターで選択された項目のみが表示されます。
  • [未設定] ターゲット セレクターのターゲットはこのセレクターでフィルターされなくなり、すべての項目が表示されます。ターゲット セレクターのステータスは [未設定] に変更されます。
  • [すべて] ターゲット セレクターですべての項目が選択されます。ターゲット セレクターのターゲットはこのセレクターでフィルターされなくなり、すべての項目が表示されます。ターゲット セレクターのステータスは [すべて] に変更されます。

モバイル

[セレクターをパネル スタックにドッキングして表示] iPad、iPhone、または Android デバイスに表示されるときにセレクターをターゲット パネル スタックにドッキングするかどうかを指定します。

詳細

[現選択にデータがない場合、自動的に更新] データが存在しない場合のターゲットの表示方法を指定します。最初のセレクターを更新するセレクターは、そのパネル スタックをターゲットとしている必要があります。データが不要というメッセージを表示する場合、このチェックボックスをクリアします。チェックボックスを選択して項目を表示します。

[合計のオプションを表示] セレクターが、ターゲット内のアトリビュート、カスタム グループ、あるいはコンソリデーション エレメントまたはメトリックの合計を表示するどうかを指定します。

[[すべて] のオプションを表示] セレクターが [すべて] オプションを表示し、ターゲット内のアトリビュート、カスタム グループ、あるいはコンソリデーション エレメントまたはメトリックを表示するどうかを指定します。

  • [別名] セレクター内の [すべて] オプションを入力テキストに置き換えます。

[現在のステート] ドキュメントを実行したときにターゲットをどのように表示するかを指定します。ユーザがセレクタ内の項目を選択してドキュメントを保存すると、その選択項目によって [現在のステート] フィールドが更新されます。ドキュメントを保存しない場合は、選択項目が保存されないため、[現在のステート] フィールドは変更されません。

  • [特定のエレメントに設定] ユーザーがセレクターで選択した要素がターゲットに表示されます。
  • [最初を使用] ターゲットには、[エレメント数] フィールドで定義された値に基づいて、セレクター内で指定された最初の項目数のデータが表示されます。たとえば、セレクターのソースが "地域" で、[エレメント数] を 2 に定義した場合は、最初の 2 つの地域である "Web" および "中央部" が表示されます。
  • [最後を使用] ターゲットには、[エレメント数] フィールドで定義された値に基づいて、セレクター内で指定された最後の項目数のデータが表示されます。たとえば、セレクタのソースが "Region"(地域)で、[エレメント数] を 1 に定義した場合は、最後の地域である "Web" が表示されます。
  • [未設定 (フィルターなし)] ターゲットはフィルターされないため、セレクターのすべての項目のデータが表示されます。セレクターの項目はいずれも選択されていません。

[エレメント数] 表示されるセレクター項目の数を指定します。

[セレクター タイプ] セレクターの項目のデータを包含するか、除外するかを指定します。

候補アトリビュート

このオプションは、[操作タイプ][アトリビュートを選択] に設定されている場合に使用可能です。セレクターに表示するアトリビュートを選択します。

Transaction Services セレクターのオプション

[プロパティおよび書式] ダイアログ ボックスの [セレクター] のオプションを使用すると、Transaction Services セレクターについて以下のオプションを変更することができます。

セレクター

[操作タイプ] ユーザーがセレクターをクリックしたときに実行する操作タイプを指定します。

  • [提出] このオプションを選択して、ユーザーは変更を提出およびデータ ソースのデータを更新できます。
  • [再計算] ユーザーがセレクターをクリックしたときに、このオプションを選択して、派生メトリックの値の再計算、小計、数値および日付の書式の再適用、および分析エンジンによって計算された他の値を更新します。Transaction Services レポートへデータは提出されません。
  • [変更を破棄] ユーザーは、このオプションを選択して変更を破棄します。ターゲットのレポートまたはパネル スタック上に表示される値へのユーザーの変更は、前回提出された変更の値に戻されます。

[ネットワークを使用しない提出を許可] このオプションはモバイル専用です。オフラインのモバイル デバイスでトランザクションを提出できます。このオプションが有効になっており、デバイスがオフラインの場合、操作セレクター ボタンをクリックすると、トランザクションがデバイスで一時的にキューに入れられ、オンラインに戻ったときに提出されるというメッセージが表示されます。このオプションは、オンライン状態のデバイスには影響しません。

[確認が必要] 変更を提出する前に、確認メッセージを表示するかどうか指定します。このオプションは、[操作タイプ][提出] または [変更を破棄] に設定されている場合に使用可能です。

[後続操作] 変更を提出した場合の操作を指定します。このオプションは、[操作タイプ][提出] に設定されている場合に使用可能です。

  • [後続操作なし] 変更を提出した後に前のページに移動します。
  • [現在のドキュメントを更新] 変更を提出した後にドキュメントの表示を更新します。
  • [新規レポートまたはドキュメントを実行] 変更を提出した後に実行するレポートまたはドキュメントを指定します。

[ライブ実行を強制] ユーザーが変更を提出すると別のレポートまたはドキュメントが実行される Transaction Services 対応のドキュメントで、そのレポートまたはドキュメントをモバイル デバイスにキャッシュされたデータを使用して実行するかどうかを指定します。モバイル デバイスにキャッシュされたデータを使用しないでレポートまたはドキュメントを実行することを選択した場合は、Intelligence Server にキャッシュされたデータが使用可能であれば、自動的にそれを使用してレポートまたはドキュメントが実行されます。モバイル デバイスおよび Intelligence Server にデータがキャッシュされていない場合は、レポートまたはドキュメントはデータ ソースに対して実行されます。モバイル デバイスにキャッシュされたデータを使用しないでレポートまたはドキュメントを実行するには、このオプションを選択します。このオプションは、[操作タイプ][提出] に設定され、[新規レポートまたはドキュメントを実行] オプションが選択されている場合に、使用できます。

[ソースと同じ回答でプロンプトに回答] ユーザーが変更を提出した後にレポートまたはドキュメントを自動的に実行させるように設定した場合は、ソース ドキュメントで選択されたプロンプト回答と同じプロンプト回答を使用して、ターゲット レポート/ドキュメントのプロンプトに回答することができます。同じプロンプト回答を使用するには、このオプションを選択します。このオプションを使用するは、ソースとターゲットのレポート/ドキュメントが同じプロンプトを使用する必要があります。ユーザーは、ターゲットに存在していてソースに存在しないプロンプトに対しては、回答を要求されます。

[提出後にメッセージを表示] ユーザーが変更を提出した後にメッセージを表示するかどうかを選択し、テキスト フィールドに確認メッセージを入力します。このオプションは、[操作タイプ][提出] に設定されている場合に使用可能です。

[モバイル デバイス キャッシュを無効化] あらかじめキャッシュされた Transaction Services 対応のドキュメントはバックグラウンドで実行され、その結果はモバイル デバイスに保存されるので、ドキュメントが実行されるスピードが向上します。ドキュメントの結果を、ユーザーの変更提出後に更新が必要なものとして自動的にマークするには、このオプションを選択します。ドキュメントが事前キャッシュされるように定義されている場合は、そのドキュメントは、ユーザーが変更を提出するたびに自動的に事前キャッシュされます。ドキュメントが事前キャッシュされるように定義されていない場合は、ドキュメントは、次回実行されるときに自動的に、Intelligence Server にキャッシュされたデータを使用して実行されます。キャッシュされたデータがない場合は、ドキュメントはデータ ソースに対して実行されます。

[ターゲット]

[選択したターゲット] レポートまたはパネル スタックをターゲットとして追加します。

[トランザクションを順番に提出] [選択したターゲット] リストに表示された順番にトランザクションを実行します。オフにした場合、すべてのトランザクションが同時に実行されます。