MicroStrategy ONE
アトリビュート エディター
Workstation からここにたどり着いた場合、ワークステーションドキュメントオーサリングヘルプ を参照してください。
ダッシュボードにすでに含まれているデータセット オブジェクトに基づいて派生アトリビュートを作成し、ダッシュボードに追加できます。これを行うには、アトリビュート エディターを使用して派生アトリビュートを定義します。定義した派生アトリビュートは、他のアトリビュートと同様に動作し、ビジュアリゼーションに追加できます。
アクセス
アトリビュート エディターにアクセスする手順は次のとおりです。
- [エディター] パネルで、アトリビュートを右クリックします。
- [アトリビュートを作成] を選択します。
ダッシュボードで作成された派生アトリビュートは、ダッシュボードの定義とともに保存されるため、他のダッシュボードでは使用できません。
フィールド
関数 : 派生アトリビュートの定義に関数を追加できます。検索フィールドに関数の名前を入力、またはドロップダウンから関数カテゴリを選択することによって、関数のリストをフィルターできます。
関数名をクリックすると、ダイアログの下部に説明が表示されます。クリック詳細関数とその引数の詳細を表示します。
個のオブジェクト : アトリビュートやメトリックなどのデータセット オブジェクトを派生アトリビュートの定義に追加できます。検索フィールドにオブジェクトの名前を入力、またはドロップダウンからデータセット オブジェクトの特定のカテゴリを選択することによって、表示されているデータセット オブジェクトのリストをフィルターできます。
アトリビュート名 : 派生アトリビュート名を入力します。
説明 : 派生アトリビュートの説明を入力します。最高 250 字までを入力できます。[データセット] パネル、[エディター] パネル、およびグリッドのビジュアリゼーションで使用されているときに派生アトリビュートの上にマウスを置くと、ツールチップとして説明が表示されます。
アトリビュート フォーム : 派生アトリビュートには、デフォルトで ID アトリビュート フォームが含まれます。[エディター] ペインの上のプラス (+) アイコンをクリックして、派生アトリビュートに追加アトリビュートを定義できます。そのアトリビュート フォームのタブが作成され、表示されます。上で説明したように、[エディター] ペインで、ID アトリビュート フォームの定義に使用したオプションと同じオプションを使用してアトリビュート フォームを定義します。ID アトリビュート フォーム以外のすべてのアトリビュート フォームは、ID アトリビュート フォームの値に基づいている必要があります。
- アトリビュート フォームを編集するには、アトリビュート フォームのタブをクリックして切り替えてから、上で説明したように、アトリビュートを定義します。
- アトリビュート フォームの名前を変更するには、タブ上の名前をダブルクリックします。新しい名前を入力し、Enter キーを押して変更を適用します。
- アトリビュート フォームを削除するには、タブ上の [X] をクリックします。
エディター ペイン : 必要に応じ、右側のエディター ペインに派生アトリビュートの定義を直接入力できます。アトリビュート フォーム。入力中に、一致するオブジェクトがドロップダウンに表示されます。オブジェクトをクリックまたは入力を続行することができます。