MicroStrategy ONE
Web でのデータベース接続の作成
MicroStrategy Web では、ユーザーはデータベースやフリーフォーム クエリの結果などのさまざまなデータ ソースからデータをインポートし、インポートしたデータに関するレポート、ドキュメント、ダッシュボードを作成できます。Web から直接データをインポートするための新しいデータベース接続の定義や、既存の接続の編集、削除、名前の変更、または複製を行えます。
新しいデータベース接続を定義するには、[データベース インスタンスおよび接続の作成/編集] および [データベース ログインの作成/編集] の権限が必要です。
DSN を使用してデータ ソースに接続する予定の場合は、DSN が作成され、使用可能である必要があります。DSN が使用できない場合は、[DSN を使用しない接続] オプションを使用してデータ ソースに接続することができます。
新しいデータベース接続を作成するには
- MicroStrategy Web で、"共有レポート" または "マイ レポート" などの任意のフォルダー ページに移動します。
- 左側のナビゲーションバーから作成する > 外部データにアクセスする > データベース。[インポート オプションを選択] ダイアログ ボックスが開きます。
- 選択テーブルを選択データをインポートする単一または複数のテーブルを選択します。
- グラフィカルインターフェースを使用してデータをインポートするためのSQLクエリを作成する場合は、クエリを作成する。
- クエリを手動で入力または貼り付けてデータをインポートする場合は、クエリを入力。
- クリックわかりました。
- からデータソースパネルをクリック追加。
- 以下に従って、データベースへの接続タイプを選択します。
- DSNを使用してデータソースに接続するには、 DSN 接続。DSN ドロップダウン リストから接続先先となるデータベースの DSN を選択し、DBMS ドロップダウン リストから適切なデータベース管理システムを選択します。
- データソースに直接接続するには、 DSN なしの接続。
- クリアするとドライバが見つからなかったデータベースを表示するチェックボックスをオンにすると、インストールされ構成されたドライバーを持つデータベースのみが選択可能になります。これらのデータベースは、必要なオプションを選択することで接続できます。データベースそしてバージョンドロップダウン リストから選択し、必要な接続情報を入力します。各データベースタイプに必要な情報の詳細なリストについては、特定データ ソース用の DSN の作成。
- を選択した場合ドライバが見つからなかったデータベースを表示するチェックボックスをオンにすると、ドライバーが構成されていない追加のデータベースを選択できるようになります。これらのデータベースは、必要なオプションを選択することで接続できます。データベースそしてバージョンドロップダウン リストから選択し、次の手順を実行してデータベースへの接続を構成します。
- クリック接続文字列を表示。
- 表示される各構成要件に値を入力します。接続するデータベースによって、これにはサーバー名、ポート番号、およびデータベース名が含まれます。各データベースタイプに必要な情報の詳細なリストについては、特定データ ソース用の DSN の作成。
- 選択してください接続文字列を編集するチェックボックスをオンにします。
- 変更する
Driver={
DriverName
}
接続文字列の一部。DriverName
ドライバーに使用されるデフォルト名です。デフォルトを置き換えるDriverName
管理者がデータベース用にインストールしたドライバーの名前に置き換えます。 - オプションの構成パラメーターのいくつかを定義しなかった場合は、接続文字列を変更して、それらのパラメーターを文字列から完全に削除します。これらのパラメータは等号(
=
) の直後にセミコロン (;
) は、値が提供されていないことを示します。たとえば、接続文字列にAlternateServers=;
接続文字列からこのテキストを削除します。 - データベースにアクセスできるユーザー名とパスワードをユーザーそしてパスワードフィールド。
- データベース接続の名前をデータソース名分野。
- 以下のいずれかを実行します。
- 他のユーザーがデータベース接続を使用してデータをインポートできるようにするには、このつながりをみんなと共有しましょうチェックボックスをオンにします。
- 他のユーザーがデータベース接続を使用してデータをインポートするのを拒否するには、このつながりをみんなと共有しましょうチェックボックスをオンにします。
- クリックわかりました。