MicroStrategy ONE
マーカーを使用した地理空間サービス ビジュアリゼーションを書式設定するには
イメージやバブル マーカーを表示する地理空間サービス ビジュアリゼーションの書式設定には、いくつかのオプションがあります。
- 書式を設定するオブジェクトを選択します。
-
右クリックして、[書式] を選択します。
ポップアップ メニューに、オブジェクトに応じた、適切な書式設定オプションが表示されます。さらに、[書式] パネルでは、書式設定しているビジュアリゼーションの領域によって、 1 つ目のドロップダウン リストが自動的に更新され、対応する書式のオプションが表示されます。
- 適切なオプションを選択して、オブジェクトを書式設定します。書式パネルのオプションの詳細は、「地理空間サービス ビジュアリゼーションの書式設定パネル」を参照してください。
- [書式設定] パネルで、ドロップダウン リストから [マップ オプション] を選択します。
- [マップ スタイル] ドロップダウン リストで、マップに適用する表示テーマを選択します。
-
[ズーム動作] ドロップダウン リストで、地図上の位置を選択した際のズーム動作のオプションを選択します。
[固定] を選択すると、拡大縮小率が固定になります。この場合、[拡大縮小率を記憶] チェックボックスも選択しておくと、現在のズーム レベルがそのまま保持されます。
または
ビジュアリゼーションの内容を拡大して再適合させるには、[動的に変更] を選択します。
- マップが複数のレイヤーから成る場合、[レイヤー間ズーム] を選択して、各レイヤーのズーム レベルをスライダーで調整します。[世界] ビューから [通り] ビューまで調整可能です。スライダーのつまみを右クリックし、レイヤーを含めるか除外するかを選択します。つまみの上にカーソルを置くと、ズーム レベルが表示されます。マップのデフォルトのズーム レベルを、スライダーの目盛で調整します。
- [書式設定] パネルの一番下にある [他のオプション] リンクを選択して [他のオプション] ダイアログを開き、ビジュアリゼーション データを表示するための追加書式設定オプションを指定します。
- 最初のドロップダウン リストから、[レイヤーの書式設定] を選択します。
- ビジュアリゼーションが複数のレイヤーから成る場合、書式設定の対象レイヤーを、2 番目のドロップダウン リストから選択します。
- イメージ マーカーまたはバブルまたはバブル マーカーを使用したマップを表示するには、[タイプ] ドロップダウン リストで、[マーカー] または [バブル] を選択します。
-
多数のマップ マーカーをまとめてクラスター化して円にすることができます。[クラスター化] チェックボックスを選択し、地図マーカーをクラスター化するオプションを選択します。
- スライダーでクラスター化の基準となるズーム レベルを設定します。
- クラスター化に使う円の半径 (ピクセル単位) を、[クラスター半径] に入力します。
-
メトリック値またはアトリビュート エレメントによって、ビジュアリゼーション内の地図マーカーを色付けすることができます。
地図マーカーをメトリック値またはアトリビュート エレメントによって色分けするには、[エディター] パネルの [色] 領域に、メトリックまたはアトリビュートを配置します。メトリック値やアトリビュート エレメントに割り当てた色は、凡例にも反映されます。
-
地図マーカーを表示するために使用するメトリックのしきい値を定義し、メトリックの値に基づいて、ビジュアリゼーションの地図マーカーに色を付けることができます。詳細は、「ビジュアリゼーション内のしきい値の追加または削除」を参照してください。
- すべてのタイプのビジュアリゼーションに使用できる一般的な書式設定オプションを適用できます (アトリビュートまたはメトリックの名前を変更したり、ビジュアリゼーションのタイトル バーを表示するかどうかを選択するなど)。「ビジュアリゼーションの書式設定」を参照してください。
マップは 3 つのレイヤーから成ります。ひとつ目は最下層で、世界中の都市を表すマーカーがあります。第 2 のレイヤーには、国内の州や県を表す領域があります。第 3 の最上層には、国を表す領域があります。国の領域内を拡大していくと、州の領域のみの表示になり、さらに拡大すると最終的に、都市のマーカーのみになります。